炎の蜃気楼第7巻『覇者の魔鏡(中編)』感想
2000年10月16日 ぷしゅー。魂抜けてましゅ。今読み終わりました…。
や、やっぱ苦悩してる直江、すごいくいいわ…。私の一番は高耶さんだけど、ただの『やさぐれてる仰木高耶』と比べると、このなほへの方がスキかも…。高耶ファンにあるまじき問題発言かにゃー?(-_-;)
だって私、基本的にはアクの強い人が好きなんだもの。
それからいくと、この時の直江、もう激烈ツボだわさ。冷酷な景虎が顕在化してきてる高耶もそりゃスキだけど、読んだ当初は、そりゃー景虎萌えだったけど、今読むと直江の心の動きにピントが会ってるというか。
死ぬかもしれないけど守ってくれだなんて、相反してるように見えてもしっかり整合性はあるよねっ!? ねっ!?? もぅこれほど直江の心が素直に現れてる表現ってないよねぇぇぇ!! うんうんうんうん、よっくわかるわー、そう言わさってしまう心境が!!!!(T_T)タカヤサン…。
兄とか兄とか兄とか!!! 氏照兄上も辛い立場だよね……(T_T) でも照兄よりももっと泥を被ってる氏政兄上も辛いんだよ…氏政は表面に出てこないだけなんだよー…。
あーもっとイロイロ言いたい…けど、中盤以降の直江にタマシイ全部持ってかれて、高坂にも小次郎にも小太郎にも小十郎にも浅岡麻衣子にも晴家にも長秀にも突っ込めない…。影薄くなっちゃったよー(^_^;)
後書きも、読後の放心状態でやっとの事で読んだんだけど、どれだけ水菜先生が自分の全てを書けて炎の蜃気楼に取り組んでるかがわかるよね…(T_T)
先生の想い、ちゃんと伝わってるよー!
水菜先生の意図したすべてが、ちゃんと伝わってるかはわからないけど、こんなにこんなに伝わってるんだよーっ。o(*T-T*)o
おおぅ、日記書いてる間に日付が変わった…。まぁ16日分としてUPしちゃえ(笑)
や、やっぱ苦悩してる直江、すごいくいいわ…。私の一番は高耶さんだけど、ただの『やさぐれてる仰木高耶』と比べると、このなほへの方がスキかも…。高耶ファンにあるまじき問題発言かにゃー?(-_-;)
だって私、基本的にはアクの強い人が好きなんだもの。
それからいくと、この時の直江、もう激烈ツボだわさ。冷酷な景虎が顕在化してきてる高耶もそりゃスキだけど、読んだ当初は、そりゃー景虎萌えだったけど、今読むと直江の心の動きにピントが会ってるというか。
死ぬかもしれないけど守ってくれだなんて、相反してるように見えてもしっかり整合性はあるよねっ!? ねっ!?? もぅこれほど直江の心が素直に現れてる表現ってないよねぇぇぇ!! うんうんうんうん、よっくわかるわー、そう言わさってしまう心境が!!!!(T_T)タカヤサン…。
兄とか兄とか兄とか!!! 氏照兄上も辛い立場だよね……(T_T) でも照兄よりももっと泥を被ってる氏政兄上も辛いんだよ…氏政は表面に出てこないだけなんだよー…。
あーもっとイロイロ言いたい…けど、中盤以降の直江にタマシイ全部持ってかれて、高坂にも小次郎にも小太郎にも小十郎にも浅岡麻衣子にも晴家にも長秀にも突っ込めない…。影薄くなっちゃったよー(^_^;)
後書きも、読後の放心状態でやっとの事で読んだんだけど、どれだけ水菜先生が自分の全てを書けて炎の蜃気楼に取り組んでるかがわかるよね…(T_T)
先生の想い、ちゃんと伝わってるよー!
水菜先生の意図したすべてが、ちゃんと伝わってるかはわからないけど、こんなにこんなに伝わってるんだよーっ。o(*T-T*)o
おおぅ、日記書いてる間に日付が変わった…。まぁ16日分としてUPしちゃえ(笑)
コメント