集英社コバルトシリーズCDブック『最愛のあなたへ』物申す。
2000年10月14日 前から思ってた事なんだけど。
私、辻谷さんは、嫌いじゃなかったです。サザンアイズの八雲の演技は、下地がしっかりしてるのが演技から見えるようだったし、はまってて凄くよかったと思います。
でも…でも…っ!
CDブック添付の解説書の水菜先生のアフレコ感想を読んで苦手になりました。
笑っちゃダメじゃん……………………(-_-#)
あと、原作を松橋登さんでも辻谷さんでも速水さんでも無く、声のイメージを意識する事無く読み返してみて、直江だったら、低く冷静に静かに言ってるかなーとか思う場所で、CDブックの辻谷さんが「主張してます」って感じでおっしゃてる部分とかを聞いて…(;_;) これ直江じゃないよーとか思ったりしました…。
キャラに声のイメージが合ってないのはよくある事ですが、それ以前に辻谷さんには、もうちょっとミラージュの直江信綱のひととなりを知ってから演技して欲しかったっす。
速水さんみたいに、きっちり原作を読んでくれ! …とはあまり思わないけど、もうちょと作品の流れをね、掴んで欲しかったわ…。
関さんも原作はあまり読まない人(最遊記では携わるまで存在自体知らなかったらしいし/爆)だけど、ちゃんと高耶が掴めてるじゃないのよおぉぉ!
関さんは多感な少年役は手馴れたものだとしても、辻谷さんだって、男に迫る役ははじめてじゃないはずなのにー。<CT版クサビでガイ×リキで競演してんじゃん!
私、辻谷さんは、嫌いじゃなかったです。サザンアイズの八雲の演技は、下地がしっかりしてるのが演技から見えるようだったし、はまってて凄くよかったと思います。
でも…でも…っ!
CDブック添付の解説書の水菜先生のアフレコ感想を読んで苦手になりました。
笑っちゃダメじゃん……………………(-_-#)
あと、原作を松橋登さんでも辻谷さんでも速水さんでも無く、声のイメージを意識する事無く読み返してみて、直江だったら、低く冷静に静かに言ってるかなーとか思う場所で、CDブックの辻谷さんが「主張してます」って感じでおっしゃてる部分とかを聞いて…(;_;) これ直江じゃないよーとか思ったりしました…。
キャラに声のイメージが合ってないのはよくある事ですが、それ以前に辻谷さんには、もうちょっとミラージュの直江信綱のひととなりを知ってから演技して欲しかったっす。
速水さんみたいに、きっちり原作を読んでくれ! …とはあまり思わないけど、もうちょと作品の流れをね、掴んで欲しかったわ…。
関さんも原作はあまり読まない人(最遊記では携わるまで存在自体知らなかったらしいし/爆)だけど、ちゃんと高耶が掴めてるじゃないのよおぉぉ!
関さんは多感な少年役は手馴れたものだとしても、辻谷さんだって、男に迫る役ははじめてじゃないはずなのにー。<CT版クサビでガイ×リキで競演してんじゃん!
コメント