日付、実はちょっとウソ(爆)<数時間遅れ(笑)
 だんだん読むのに時間がかかって来ちゃって、一気に読めなくなってきました…高耶さんが関さんの超えで聞こえてきたから時間が掛かるの(^_^;)

 さて感想。
 水菜先生の戦闘シーン、スピード感があっていいよね! やっぱミラージュは手に汗握り血が滾り肉が踊るわ〜vvvvv こうでなくっちゃ!
 お東の方を調伏した直江を、どんな気持ちで小次郎が送り出したかと考えると、胸がきゅうぅぅっっと傷むし。高耶も……優しくてイイコだよね……(/_;)ホロリ
 ああいいなぁ、高耶さん。ちゃんと相手の事も考えられるのって、昨今じゃなかなかできる事じゃないよねェ、尊敬するわー。私も見習わなくちゃ!

 高坂のあの卑怯っぷり、私は凄く好き…(笑) いや、あの場合、これは戦だと言う事を忘れた最上が弱すぎただけよね、うん。
 今の状況から考えると、直江、こんな所で簡単に宿体を捨てる気だったんだねェ…千秋が捕まった時はもっと粘ったぞ! 堪え性がないぞなほへ(笑)

 晴家って、あんまりつぶしがきかないのかな…? なんか、命令されなきゃ応用が利かないというか…そんなことをふと思った。好きだけど。
 千秋は、もう基本は覚えた!あとは好きにヤル!って感じで戦闘に関しては私好みだ(笑)
 この辺りまでの千秋は、まだまだ「ただのいいひと」って感じだけど、千秋はイイ人ってだけじゃないからなぁ(と思う)。

 伊達方、譲、高坂、信玄の動き、カラス、信長&蘭丸、他国領も突っ込みたいけど時間ギレ〜;;;

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索